アロマミスト 200ml
商品情報
アロマミスト(甘夏ミカン&もみの木)200ml
福岡県糸島の地で育ったわかまつ農園の甘夏を使ったアロマミスト。天然成分100%の自然の循環を考え育てた甘夏みかんの精油とシベリア産もみの木精油です。
商品名 | アロマミスト(甘夏ミカン&もみの木)200ml |
内容量 | 200ml |
原材料 | 甘夏精油(抽出方法:水蒸気蒸留法、抽出部位:果皮)、 水(ウルトラファインバブル水)、もみ精油 |
製造元 | わかまつ農園 |
原産国 | 日本(福岡) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存。 |
使用方法 | 衣類や洗濯が難しいものへの消臭・抗菌、 車内やお家などさまざまな場所のリフレッシャー、 起床や就寝前、気分を変えたい時、虫よけ等々におすすめです。 |
使用上の注意 | ※原液を皮膚につけたり、飲用しないで下さい。 ※お子様の手の届かない冷暗所に保管して下さい。火気にご注意下さい。 |
生産者・メーカー紹介

わかまつ農園 若松潤哉 さん
わかまつ農園では山と海の自然に囲まれた福岡県糸島市で、 農薬や化学肥料に頼らない自然の循環を考えた農法を実践しています。 オリーブをはじめ、甘夏、イチジクといった十数種類の果樹や野菜などを栽培し、そうした農園の収穫物から精油、洗剤、クリームなど生活に役立つモノづくりも行っています。 「自然と共存し人と人が繋がる場所を作りたい」と農園の収穫物や加工品を扱う直売所を併設したカフェも運営しています。

もみの木と甘夏のさわやかな香りのアロマミスト

福岡県糸島の地で育った甘夏を、1つずつ丁寧に手で皮をむき粉砕してから、水蒸気蒸留法で時間をかけて抽出した精油。その甘夏の精油に加え水(ウルトラファインバブル水)、もみ精油を原料に使った、自然由来のアロマミストです。市販のアロマミストには香料が使用されているものもありますが、天然成分100%のもみ、甘夏精油を使用しているため、すっきりとした森と柑橘の爽やかな香りが部屋中に広がります。
柑橘系の爽やかな香りで癒しの空間へ

わかまつ農園では自然の循環を考えた有機農法、自然農法で野菜や果実を栽培しています。また4月からの収穫と同時に甘夏みかんを自分たちの手でアロマ蒸留し精油を作っています。甘夏みかんの収穫時期の季節の蒸留作業では、加工室が甘夏みかんの香りいっぱいで満たされ、果実畑にいるような癒やしの空間が広がっています。癒やし空間で加工作業をしているうちに、「この果実の力(香り)をより沢山の人に届けたい!」という想いの生まれた商品です。柑橘系の爽やかな香りで、洗濯が難しい衣類やソファ、靴箱などの抗菌・消臭に。車内やお家などさまざまな場所を癒しの香りにしてくれます。起床や就寝前に気分を変えたい時などにもオススメです。
甘夏の皮から抽出した100%天然精油

わかまつ農園では有機農法(農薬、化成肥料不使用)、自然の循環を考えた果樹を栽培をしています。そこで育った元気な甘夏を、自家工房で手作業でひとつひとつ皮をむいて蒸留し精油にしました。成分の80%を占めるリモネンは血流促進作用や緊張を和らげる鎮静作用、空気中の殺菌作用があると言われています。※水蒸気蒸留法で抽出しています。※開封後は3ヶ月を目安にお使いください。
自然と共存する農業を実践

わかまつ農園のこだわりの農法は病気に負けない土づくりから始まります。良い有機物を入れて土を肥やすとともに、自然治癒に不可欠なミネラルを補うため牡蠣殻を撒いたりもしています。雑草も土にすき込むことで有機物として働いてくれるので、乗用草刈機ラビットモアーの力を借りた自然な草刈りも欠かせません。病害虫に対しても農薬は一切使わず、木に穴を開ける害虫は1匹ずつ手で取り除いき、果樹や野菜の育つ力を手助けしながら、できる限り自然と共存する農業を実践しています。
山の急斜面にあるみかん畑

わかまつ農園の甘夏みかん畑は、いのししも出没するような山の急斜面にあります。足場も悪く、高いところでは5メートルもある甘夏みかんを収穫するのは、収穫も運搬も困難を要します。しかし、その山に囲まれた場所であるからこそ、周辺に畑がなく農薬の影響を受けにくいというメリットもあります。初めて訪れる人はびっくりするような場所にある畑ですが、「農薬の影響を受けず、自然の循環を繰り返す土地」。これがわかまつ農園のこだわりなのです。
糸島の自然の恵を活かしたモノヅクリ

玄界灘を望む、自然豊かな福岡県の西部に位置する糸島市は、対馬海流がもたらす豊かな海と雄大な脊振山系の山々に接する、自然に恵まれた温暖な地域です。わかまつ農園ではそんな糸島の恵みを活かして、農薬や化学肥料を使用しない自然栽培に近い農業を営んでいます。暖かい気候でおいしくなる柑橘系の甘夏みかんは、糸島で栽培するのに好条件。実がシャキッと引き締しまり、深いコクのある果汁が特徴です。一部のフルーツは『農香(のうか)シリーズ』という加工品としても展開しています。環境にも肌にも優しい植物由来の洗剤などは、手が荒れやすい方をはじめ多くのお客様から好評をいただいています。

購入した人のレビュー
レビュー一覧を見る
-
I.Mさん
2022/02/24 16:56
評価1評価2評価3評価4評価54
Instagramで掲載されていてポチ買いしてみました。柑橘系の良い香りがお気に入りです。生絞りって感じのいいニオイで寝る前にアロマ替わりに一吹き使っています。ちょっと高いですが…人工的に作られてニオイの類似品よりも安全に使えるのも嬉しいです。 -
ぽいぽいさん
2022/02/07 16:29
評価1評価2評価3評価4評価54
仕事の昼休みにマスクにスプレーしておくと、マスクの嫌な香りがリセットされて、とてもすっきりとした気持ちで午後からも仕事を頑張れます。