有機生味噌 400g
商品情報
有機生味噌 400g
宮城県で発酵食品の原材料の生産から加工、販売までを一貫して行っているカネサオーガニック味噌工房。こちらの商品は看板商品有機生味噌の400g入りカップタイプです。
商品名 | 有機生味噌 400g |
内容量 | 400g |
原材料 | 有機米(宮城県産有機栽培)、有機大豆(宮城県産有機栽培)、 食塩(シママース) |
製造元 | カネサオーガニック味噌工房 |
原産国 | 日本(宮城) |
本商品のアレルギー物質 | 小麦、大豆 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存して下さい。 ※味噌に白い結晶の様なものが見受けられますが、原材料由来のものですので、 ご安心してお召し上がり下さい。開封後は冷蔵庫で保管して下さい。 |
備考 | 有機JAS認定商品 |
生産者・メーカー紹介

カネサオーガニック味噌工房 安部陽一さん
宮城県美里町で約70ヘクタール(東京ドーム約15個分)におよぶ農場を運営しており、有機農法によって育てた米と大豆をベースに生味噌や生糀、糀甘酒といった発酵食品の製造を手掛けています。「高品質な農産物の魅力を伝わりやすい形にして伝え、より食卓に置かれる存在にしていきたい」という思いから東京世田谷区には発酵食品のショップも展開しています。

お米と大豆の甘味と旨味が特徴

カネサオーガニック味噌工房の看板 "有機生味噌" の400g入りカップタイプ。お味噌汁なら約40杯分/人、お一人暮らしの場合約1ヵ月ほど使える量になります。発酵を熱や酒精(添加物)で止めていない、酵素・酵母・乳酸菌が生きている身体に嬉しい生タイプ。有機JAS認証取得の十割味噌です。
自社の有機米、大豆を使用し天然醸造

十割味噌とは、お米と大豆を1 : 1の比率で仕込んだお味噌で、お米の甘味・旨味がお口いっぱいに広がることが特徴の赤味噌です。カネサオーガニック味噌工房の十割味噌は、自社の有機米(ササニシキ/ひとめぼれ/つや姫)・有機大豆(ミヤギシロメ)を使用し天然醸造で熟成させているので、さっぱりとした甘味とたっぷりの旨味を感じられるお味噌となっております。どこかほっこり穏やかな気分に。お味噌汁は勿論、幅広くお料理にお使い頂きやすい風味です。
高品質な農産物の魅力を伝えたい

有機農法を導入したのは30年ほど前。当時はまだ「オーガニック」という言葉が現在ほど浸透していなかった時代でしたが、毎年のように試行錯誤を繰り返し、20年ほどかけて栽培技術や資材活用などのノウハウを確立していきました。その後「高品質な農産物の魅力を伝わりやすい形にして伝え、より食卓に置かれる存在にしていきたい」という想いを胸に、シンプルな原材料で構成され、かつ保存性にも優れている「発酵食品」を展開しています。自社施設で製造するにあたっては工程や温度管理を工夫するとともに、素材の良さを引き出せるよう食塩や粗糖なども吟味し、沖縄産にこだわって使用しています。
余分な添加物を使用しない優しい味わい

カネサオーガニック味噌工房の商品は、土本来の力を活かした有機の発酵食品には余分な添加物を使用していないので、身も心もホッとできる優しい香り、優しい味わいが楽しめます。精製していない国産の砂糖など、厳選した素材を用い、無添加・無着色にこだわって手づくりした加工食品は、素材本来の味が活きたものばかりです。国産有機原材料でつくる発酵食品は、オーガニック志向の方にはもちろん、これまでオーガニックに触れてこなかった方にも試して頂きやすい商品です。
有機味噌のオススメの使い方

①まずはお出汁を入れずにシンプルな具材のみでお味噌汁にして味わってみて下さい。塩辛さがなく、さっぱりとした甘みを感じる優しい味に仕上がります。
②生味噌の良さを活かし、ディップソースとしてそのまま野菜につけてお召し上がり下さい。マヨネーズを加えるのも、味がよりまろやかになりおすすめです。
③お肉・お魚に塗って一晩寝かせ、ソテーに。生きた酵素によって、臭みがとれ素材の味が引き立ちます。カネサの濃縮タイプの有機甘酒と1:1で混ぜ、味噌床にするのもおすすめです。
④カレーやシチューの仕上げに大さじ1程度お鍋に入れ良く溶くと、不思議なくらいのコクがうまれます。
◆お味噌汁への推奨使用分量*1リットルのお湯に対して、有機生味噌70g。(約7人分)*お手軽簡単お湯で溶くだけお味噌汁{有機生味噌10gに140ml (g)のお湯 (1人分)}
②生味噌の良さを活かし、ディップソースとしてそのまま野菜につけてお召し上がり下さい。マヨネーズを加えるのも、味がよりまろやかになりおすすめです。
③お肉・お魚に塗って一晩寝かせ、ソテーに。生きた酵素によって、臭みがとれ素材の味が引き立ちます。カネサの濃縮タイプの有機甘酒と1:1で混ぜ、味噌床にするのもおすすめです。
④カレーやシチューの仕上げに大さじ1程度お鍋に入れ良く溶くと、不思議なくらいのコクがうまれます。
◆お味噌汁への推奨使用分量*1リットルのお湯に対して、有機生味噌70g。(約7人分)*お手軽簡単お湯で溶くだけお味噌汁{有機生味噌10gに140ml (g)のお湯 (1人分)}
購入した人のレビュー
レビュー一覧を見る
-
rmさん
2022/05/27 11:43
評価1評価2評価3評価4評価55
塩分が強すぎず、とても食べやすかったです。 味噌だれなどにして、お肉やお魚、焼きおにぎりなどにぬっていろんな料理に使えそうです。無添加なのが嬉しいです! -
I,Mさん
2022/02/24 16:47
評価1評価2評価3評価4評価55
味がしっかり濃くて美味しいお味噌です。オーガニックで安全なので子供にも安心して食べさせれます。またリピします。 -
mk093さん
2022/01/25 16:47
評価1評価2評価3評価4評価54
質問に対しても素早く丁寧な回答で感謝しています。 オーガニックのお味噌自体が中々珍しいので安心して使えます。お味噌の味は旨味がしっかり濃いのに、さっぱりとした味わいが特徴のお味噌で美味しい。価格がちょっと高いので普段使いには結構考えますが、その点を加味しても味はもちろん安心して使えるお味噌は続けたいと思いました。 -
ishi_takaさん
2022/01/18 18:32
評価1評価2評価3評価4評価54
オーガニックの原料を使ったお味噌は珍しいので購入。ちょっと高いですが、お味噌の味が濃くて本当に美味しいです。味噌汁として普段使いでも重宝しそうです。夫のお酒のお供に焼きおにぎりをこちらの味噌を使って作りましたが、美味しい美味しいと絶賛でした。