九州産有機薄力粉 500g
商品情報
九州産有機薄力粉 500g
昔ながらの製粉方法で製粉した有機薄力粉。有機薄力粉の小麦の産地は佐賀県鳥栖市で品種はシロガネコムギといい、有機栽培をされている生産者の方に作付けをお願いし、 収穫された小麦を使用しています。
商品名 | 九州産有機薄力粉 500g |
内容量 | 500g |
原材料 | 小麦(佐賀県産シロガネコムギ) |
栄養成分表示(100gあたり} | エネルギー:357kcal/たんぱく質:10.5g/脂質:1.6g/炭水化物:75.1g/食塩相当量:0.01g未満 |
製造元 | 田中製粉 |
賞味期限 | 製造日から1年 |
本商品のアレルギー物質 | 小麦 |
備考 | 有機JAS認定商品 |
生産者・メーカー紹介

田中製粉有限会社 田中宏輔 さん
江戸時代中期、福岡県八女市亀甲に創業以来250有余年。時代が移り変わった今でも昔ながらの製法で地元産100%の小麦粉にこだわり、石臼で挽くことで小麦本来の風味が残るきめ細やかな小麦粉を届けています。食卓での日々のお食事はもちろんお菓子づくり、パンづくりに是非ご使用ください。

有機JAS認定の九州産有機薄力粉

有機小麦粉や農薬・化学肥料不使用の小麦粉のニーズに合わせて、小麦の栽培地域を日本国内に広げ、生産者とのネットワークから出来た九州産有機薄力粉。九州産有機薄力粉は、小麦の産地は佐賀県鳥栖市です。品種はシロガネコムギといい、有機栽培をされている生産者の方に作付けをお願いし、収穫された小麦を使っています。田中製粉ではきめ細かく仕上げているので、麦本来の風味や味わい。生地の膨らむ力が強く、外国産小麦粉にはないしっとり感とモチモチ感が特徴です。主に麺に向きますが、お菓子や料理にもお使いいただけます。
昔ながらの製粉方法

田中製粉の小麦粉は、全て福岡県産100%の小麦を使用。全員が粉挽きに精通し、日々の気候や気温に合わせ五感を活かして製粉しています。製粉方法は一部に石臼を使用した昔ながらのストレート挽きです。ゆっくりと機械を動かすことで粉が熱を持ちにくくなり、小麦の風味や味わいを損ねません。数多くの本職のお菓子職人さんからもご好評をいただいている薄力粉だけでなくパン用の小麦粉は焼き上げた時のもちもち感と香ばしさが評判です。
九州産100%のこだわり

福岡県の南西部に位置する八女市に田中製粉は工場を構えています。添加物は一切なく、他産地の小麦や他のアレルギー物質が混入される心配もありません。有機小麦粉および農薬・化学肥料不使用の小麦粉につきましてはブレンドすることなく単一生産者のロットとして製造しております。原料には九州産小麦だけを製粉しており、生産者から直接小麦を仕入れているため、どの地域の小麦かまで辿ることができます。また、外国産小麦特有のポストハーベスト農薬(※)の心配がありません。※ポストハーベスト農薬とは…収穫後の農産物に使用する殺菌剤、防カビ剤など
小麦粉本来の質が変わりにくい仕上がり

小麦粉を作る際、一般的には金属製のロールを通して小麦を粉砕し、ふるいにかけて小麦粉のみを取り出す工程を繰り返します。田中製粉では金属製のロール製粉機だけではなく、石で出来たロールの製粉機を使用していた昔の頃と変わらず、石臼製粉機も組み込んで製粉しております。今でも毎日使用している製粉機の中には、昭和20年代製造のものもあり、手入れを繰り返し、また手入れをする道具までも手作りして大切に使っています。石臼製粉機は金属製のものとは違い機械による熱が小麦粉に伝わりにくいため、小麦粉本来の質が変わりにくく、きめの細かい小麦粉に仕上がります。
